今回はYAOKO PINO 寄せ杏仁とうふを食べた感想をまとめました。YAOKOの杏仁豆腐には当たりが多い気がします。仕入れ担当者が杏仁豆腐好きなのでしょうか・・・。
基本情報
製造元 | YAOKO |
商品名 | 寄せ杏仁とうふ |
内容量 | 約300g |
価格 | 298円 |
パッケージと成分
妻が見つけて自転車で持ってきたため、若干くずれておりますが、杏仁豆腐には珍しく正方形にカットされています。写真ではあまり分からないかもしれませんが見た目は普通の豆腐のように見えます。
牛乳、砂糖、ゼラチン・・・。まあ一般的な杏仁豆腐の材料かと思いきや何度見ても「杏仁」の要素がない。杏仁が原材料にない杏仁豆腐は業務スーパーの杏仁豆腐以来2つめです。さてどんな味なのか・・・。
評価
口当たり | |
コク | |
風味 | |
コスパ | |
パッケージ | |
総合評価 |
コメント
いい意味で期待を裏切られました。食感はかなりとろとろのタイプです。牛乳のコクがしっかりあって、杏仁のいい香りも程よく、甘さもちょうどよくて正直に美味しい。個人的にはもう少し固めの方が好きではありますが十分満足の味です。かなりボリュームもあるのでコスパも悪くありません。
原材料に杏仁の要素がないのは表記ミス?かと思うほどしっかり杏仁の風味を感じます。香料だけで杏仁風味を出しているのでしょうか。最近食べた杏仁豆腐だとプレシア なめらか杏仁豆腐~那須牛乳使用~に似ていると感じました。手作り感のある杏仁豆腐でスーパーで売っているパッケージ製品としてはレベルが高いと思いました。総合評価は3.5としました。
購入
YAOKOで購入しました。残念ながらヤオコーネットスーパーにはないようです。