今回はタニタ食堂監修の杏仁豆腐を食べた感想をまとめました。低カロリー、低糖質な杏仁豆腐なので減量中の方にはおすすめですが・・・。
基本情報
販売元 | 森永乳業株式会社 |
商品名 | タニタ食堂監修の杏仁豆腐 |
内容量 | 60g×4 |
価格 | 約198円 |
パッケージと成分
ヘルシーな食事を提供することで有名なタニタ食堂が監修していることを全面に押し出したパッケージです。最近の健康ブームに乗ったパッケージという印象ですね。原材料の特徴としては豆乳が使用されているようです。
評価
口当たり | |
コク | |
風味 | |
コスパ | |
パッケージ | |
総合評価 |
コメント
口当たりはよく言えばなめらかですが、悪く言えばぬるっとした食感でした。低カロリー、低糖質に力を入れているためか、コクも杏仁の風味もほとんどなく、杏仁豆腐風のとろっとした何かを食べているという感覚でした。減量中だけどどうしても杏仁豆腐が手軽に食べたいという方にはおすすめですが、杏仁豆腐自体がそこまで高カロリーでも高糖質でもない(あくまでスイーツの中では)ため、他の商品を食べてもあまり違いはないと言えます。
例えば少し手間はかかりますが、こちらのかんてんぱぱ とろける杏仁を乳脂肪分3.8%の牛乳で作った場合、1人前は90gなので、60gあたりに直すとカロリーは58kcal、糖質は8gとタニタ食堂監修の杏仁豆腐とあまり違いはありません。
購入(PR)
リンク